サナギのボードゲーム日記

ボードゲームの紹介・戦略

【ボードゲーム紹介】語彙の王様

f:id:junky-pupa:20181028122043j:plain

 

【プレイ人数】2~6人

【プレイ時間】(3人の場合)20分

【価格】   ¥980(税)

 

【難易度】  ★☆☆ 簡単

【戦略性】  ★★☆

【運】    ★☆☆

【心理】   ☆☆☆

【語彙力】  ★★★★

 

本日紹介するのは『語彙の王様』。

このゲーム、一見簡単そうに見えて非常に難しいんですよ、、、

 

f:id:junky-pupa:20181028154314j:plain

 

場に並んだカードが上の三枚だとします。

  1. 「は」行から始まり、
  2. 緑に関係し、
  3. 冬に関係する言葉

 

(´・ω・`)?

 

あ!「ヒイラギ」は、どうでしょう!

節分で使いますし、冬ですよね!ナイスゴイ!

 

スッキリした所でルール紹介へ行きましょう!

 

 

ゲームの流れ

ゲーム開始

  1. 順番を決めます。
  2. 各プレイヤーに手札を5枚ずつ配り、残ったカードは山札とします。順番が最後のプレイヤーは2枚引きます。
  3. 順番が最後のプレイヤーが2枚場に出し、順番1のプレイヤーのターンになります。

 

ターンの流れ

  1. 自分の手札から一枚場に出します。この時、自分の出したカードの背景が場にあるカードと同色の場合は重ねて出します。
  2. 場にあるカードに書かれたお題に沿った単語を1つ上げます。
  3. 判定は、手番以外のプレイヤーが行い、お題にマッチした単語なら「ナイスゴイ」、マッチしなければ「ノットゴイ」と言います。
  4. ナイスゴイの場合、手番を次のプレイヤーに移動します。
  5. ノットゴイの場合、次のうちどれかを選択します。
  • ワードがどうテーマに合っているかを説明する。
  • ワードを変更する。
  • 「パス」と宣言して手札のカードを一枚捨てて、山札から一枚を手札に加えて手番を終了する。

 

この際、時間制限を付けると緊張感が出て楽しいですよ!

 

 

 

カードの種類

語彙の王様には3色のカードがあります。

f:id:junky-pupa:20181029192931j:plain

 紫のカードは文字を限定する効果が多いです。

 

 

 

f:id:junky-pupa:20181029193301j:plain

青のカードは単語のを限定する効果が多いです。

「お店で買えるもの」は非常にやりやすいですね。

愛だってお店で買える時代ですもの。

程良い闇をチラつかせた所で次へ行きましょう。笑

 

 

f:id:junky-pupa:20181029194327j:plain

緑のカードは色を限定する効果があります。

色に関する効果が記載されていますが、「しろ」は城と解釈して使う事もできます。

 

 

簡単なようで頭の柔らかさが問われるゲームです。

是非一度プレイしてみてください!

 

 

引用

※画像は公式サイトより引用しています。

語彙の王様特集 | エンスカイNEWS